昨日は父の日でした、みんなは頑張るお父さんに感謝の気持ちを伝えましたか?
最近はクリニックにこどもを連れてきてくれるお父さんをよく見かけるようになりました。
不器用ながら子供の世話をするお父さんを見るとほほえましく思えます。僕もその一人ではありますが・・・・
さて父の日にちなんでクリニックに新しい絵本が仲間入りしています。
みんなで働くお父さんを応援してあげましょうね!!
-
-
GW真っ只中、みなさんいかがお過ごしでしょうか?年号も平成から令和に代わりますが
子供たちはどこ吹く風、みんな元気に遊んでいる姿を見かけます。
もうすぐ5月5日こどもの日ですね。もともと5月5日は江戸城で将軍をお祝いする日でした。将軍に男の子が生まれると、男の子のお祝いもするようになり、それが庶民にも広がり現在のこどもの日になったそうです。むかしから将来を担う子供たちは大切にされていたんですね。
クリニック内にも元気に泳ぐこいのぼり(少し派手ですが)や、金太郎の置物、またこどもの日にちなんだ絵本や、元気な男の子が活躍する絵本が仲間入りしました。
こども達が大きく元気に成長できるようにみんなでお祝いしましょう!!
-
ご入園、ご入学おめでとうございます!
まだまだ寒い日が続いていますが、今年も桜がきれいな季節になりました。
何か新しいことを始めるにはとてもいい季節です。
クリニックでも4月から集団で行う食物経口負荷試験(5名まで)を始めました。集団で負荷試験を行うことで多くのかたに検査を受けてもらえ、さらに同じアレルギーを持つ患者さん同士のつながりができるといいなーなどと考えています。詳細は来院時にスタッフにお尋ねくださいね。
春にちなんで入園、入学の絵本や、将来の夢を育てるいろんな仕事の本が新しく仲間入りしました。本を見ながら大きくなったらこの仕事したいな~、こんな仕事かっこいいな~など、子供たちの夢を膨らませるための役に立てばとてもうれしいです。
-
寒暖の差が激しい日が続いていますが、徐々に春の足音が聞こえてきました。
この時期、様々な感染症が流行します。嘔吐下痢や、ウイルス性気管支炎。感染予防には手洗いがとても重要です、多くの病原菌は手を介して鼻や口、目から体内に侵入して病気を発症します。とくに親指や指先、指の間などは手指衛生が不十分になりやすい部位です。
手を漠然と洗うのではなく、指の間、手首、爪の間などを含め、ていねいにこすり洗いしましょう!!当院でもお雛様とお内裏様がにっこり微笑んで春の訪れを喜んでくれています。
春の絵本が新しく仲間入りました、大人でも絵本を読むとなんかほっこりしますね、保護者の方も是非手に取って読んでみてください。
-
節分の日に皆さん豆まきはしましたか?
そもそも節分とは各季節の始まりの日の前日のことを意味します。江戸時代以降は立春の前日を示すようになりました。昔は季節の変わり目には邪気が生じると考えられており、豆まきは鬼に豆をぶつけることにより、邪気を払い一年の無病息災を願うという意味があるそうです。
季節の変わり目と言えばアレルギー症状が悪化しますね!
鬼と一緒にアレルギーもやっつけましょう・・・・ということで、九州でもスギ花粉の飛散が徐々に始まりました。アレルギー症状が出る前に早めに対策を行いましょうね!
節分の絵本もクリニックに仲間入りしました。怖い鬼からかわいらしい鬼の話までいろいろあるからぜひ読んでみてね!!
-
いでこどもアレルギークリニックは2018年12月1日で無事1周年を迎えることができました。
これもひとえに地域の皆様のおかげだと、心から感謝しています。
この1年不慣れなためにスムーズな運営ができず、待ち時間が長くなってしまったり、不快な思いをさせてしまうこともあったと思います。しかし皆様が温かく見守ってくださったおかげで徐々に形にすることができました。
まだまだ発展途上ではありますが、これからもより多くのこども達を笑顔にするために、日々努力してまいります。今後ともよろしくお願い致します。
振り返ってみれば1周年を迎えられたのも、このクリニックに携わっていただいた多くの方々の力があってこそだと思います。自分一人だけではではここまで来ることはできなかったでしょう。
クリニック設立にかかわっていただいた多くの関係者の皆さん、僕の無茶ぶりにも嫌な顔せずに働いてくれているスタッフ、いつも明るく対応してくれる薬局さん、一人前の医師にしてくれた先輩、同僚、後輩達、夢を支えてくれている家族、そして最後に自分を育ててくれた両親にお礼を言いたいと思います。
「本当にありがとう・・・・」
-
ハロウィンも終わり、町はクリスマス一色になりました。
当クリニックでもこども達に、少しでもワクワクしてもらうためにサンタさんや、クリスマスツリーなどの飾りつけをおこないました。
さらにクリスマスにちなんだ絵本たちも仲間入りしています。心がほっこり温まるものから、思わず笑ってしまうものまでみんなが読んでくれるのを待っていますよ。
あ、そういえば12月1日でいでこどもアレルギークリニックは1周年を迎えます。
地域の皆さんに日ごろの感謝の気持ちを込めてクリスマス会を行います。詳しい内容はお知らせに載せていますが、とにかくスタッフ一同心を込めて準備を行っていますので、皆さん是非お立ち寄りくださいね。サンタさんからのプレゼントもあるかも・・・